中島祥子猫絵展
開催期間
2024年10月24日(木)~10月29(火) 11:00~18:30 (最終日は15:00まで)
水彩・ガラス絵・銅版画の新作多数。 中島は毎日在廊。シャドウボックス作家の瑠璃さんと、モザイク作家の並木Dariさんも、例年どおりお待ちしてます。 ====================== ◆ボタニカルファンタジー人気投票 シリーズ全140作を展示。投票いただいた作品のポストカードを進呈の上、抽選で3名様に複製画をプレゼントいたします。(後日発送) ◆アイリッシュ・ハープのミニリサイタル 10月26日(土)15時、ハープ演奏家の田中麻里さんをお招きしています。 ◆「ねこの引出し」コラボ・スタンプラリー 10/11~15・10/25~29開催の東日本橋「ねこの引出し」(TEL:03-3862-2280)のカレンダー展と本展、両方いらした方にカードとシールのセットを進呈いたします。 |
神保町画材マーケット
開催期間
2024年9月27日(金)・9月28(土) 11:00~16:30
秋の訪れとともに、皆様に素敵なお知らせです!秋の恒例イベント「神保町画材マーケット」を今年も開催します。画材メーカーのブースが多数出展、画材を実際にお試しする事ができます。各ブースにはメーカー担当者様がいるので、画材に纏わる秘密のお話も聞けるかもしれません。初心者の方やお子様も楽しめるイベントとなっております。ぜひご来場ください。
| 参加企業 |
---|
株式会社クサカベ/株式会社G-Too/株式会社名村大成堂 バニーコルアート株式会社/株式会社ベステック ホルベイン画材株式会社/株式会社丸善美術商事 東駒形の銅版画工房Gokko/株式会社文房堂 |
いくらまりえ個展 橤橤(ズイズイ)
開催期間
2024年9月19日(木)~9月24(火) 10:00~18:30(最終日は15:00まで)
「夢を奏でるOTOアート ―動き出すどうぶつたち・3つの音楽会と絵画展―」
開催期間
2024年9月12日(木)~9月17(月) 11:00~16:30
東京・文房堂ギャラリーにて、キリオカマキによるカラフルなハッピー動物絵画の展示を行います。 その会場で、9月15日(日)・16日(月祝)の2日間にわたり、3つのコンサートを開催。 絵からインスピレーションを受けた選曲やオリジナル曲など、作編曲家が十人十色な視点で表現。その時、その一瞬にしか体感出来ない生演奏に肌で触れ、原画でしか味わえない作家の息づかいを心で視る…“時間芸術(音楽)&空間芸術(絵画)”彩りアート展です。(「JCAA Journal」表紙を飾った絵画6点の原画、新作など多数展示予定) ※9月15日(日)はコンサートをご予約いただいた方のみご入場いただけます/9月16日(月・祝)は14:30~18:30 【コンサート:日時・出演】 2024年9月15日(日)12:00開場 / 13:00開演 出演:cafe existencia(窪田ミナ・加藤みちあき) 2024年9月15日(日)15:30開場 / 16:30開演 出演:モリシカ+あこ(大森俊之・四家卯大・竹中あこ) 2024年9月16日(月祝)12:00開場 / 13:00開演 出演:OTOカルテット(篠崎央彡・榊 渚・奈須田 弦・飯 顕、ゲスト:麻 吉文・桐岡麻季) 【会場】 文房堂ギャラリー 東京都千代田区神田神保町1-21-1 文房堂ビル4F 【料金】 前売(全席自由) 一般3,000円 当日(全席自由) 一般3,500円 中学生以下 1,500円 ※未就学児無料 ※支払い後のお客様都合によるキャンセルの場合、チケット代金の返金は致しかねますので、ご了承ください。 【予約】 ・JCAA予約フォーム(銀行振込・クレジット決済のみ) https://forms.gle/f58cPzWvhrMjmBKa8 ・Peatix https://otoart.peatix.com/ 【コンサート情報の詳細】 https://www.jcaa1970.com/news/2024/20240915-16.html |
春陽会版画部秋季展
開催期間
2024年9月5日(木)~9月9日(月) 11:00~16:30
◆バーチャルギャラリー https://my.matterport.com/show/?m=9XfKvwF8sdc ※インターネットが繋がる環境なら世界中より展覧会の様子を楽しめる事が可能です。 ※1か月程閲覧可能です |
夏のワークショップまつり
開催期間
2024年8月9日(金)/8月10日(土) 10:00~18:00(最終日は17:30)
気軽にアートを楽しく学べる『夏のワークショップまつり』を開催します!様々な画材に触れたり、じっくりとお話を聞いてみたり…普段とはちょっと違った雰囲気で楽しくアートに触れる事が出来る機会となっています。各ブースを担当するのはメーカーの皆さんなので質問などもOK!夏休みの思い出に楽しくアートに没頭する時間を過ごしませんか? ワークショップは予約制のものと当日受付のものがございます、イベントページをご確認の上、ご来場ください。 夏のワークショップまつりイベントページ/http://www.bumpodo.co.jp/info/2024_wsfes/ | 参加企業 |
---|
株式会社G-Too/バニーコルアート株式会社/株式会社同志舎 ターナー色彩株式会社/アートユニットはるてふ |
東京造形大学版表現3年展 版夏 ばんか
開催期間
2024年8月1日(木)~8月6(火) 10:00~18:30(最終日17:00まで)
◆バーチャルギャラリー https://my.matterport.com/show/?m=R4zptVwWpJs ※インターネットが繋がる環境なら世界中より展覧会の様子を楽しめる事が可能です。 ※1か月程閲覧可能です | 出品者 |
---|
i.robot/安藤舞花/笠原亜衣/阪上陽成/庄野遥 Silvia Theodorescu/田倉跳子/冨永佳那 友澤春香/鳥生理央/中村日向子/中村美佳 西谷友希/畑村百花/平野綾美/松本楽冬 Minnie Fawcett-Tang/目愛あめ |
5th anniversary 尻博2024
開催期間
2024年7月18日(木)~7月29(月) 11:00~18:00
入場料:1,000円 【尻博イベントページ】https://www.shirihaku.com/ ◆バーチャルギャラリー https://my.matterport.com/show/?m=dM3mZgYAiVA ※インターネットが繋がる環境なら世界中より展覧会の様子を楽しめる事が可能です。 ※2024年8月31日まで閲覧可能です |
タマノヲ展
開催期間
2024年6月27日(木)~7月2日(火) 11:00~18:00(最終日16:00まで)
失われた縄文古代文献「ほつまつたゑ」が“再発見”されて約60年。 その“再発見”の場所となった、まさにここ神保町で、「ほつまつたゑ」や「フトマニ」に魅せられ、表現の担い手として集まったアーティスト・クリエイターたちが、作品の展示、お話会、ワークショップを行います。 「タマノヲ展」の“タマノヲ”とは、人の精神と肉体、または見えない世界と現実世界を結び、人の魂【タマとシヰ】を繋ぐ意味があります。 今回のテーマは「ヒトはカミのタネ ヰ(い)ノチの巡り」。 縄文の叡智がこもった「ほつまつたゑ」や「ヲシテ文字」の世界あふれるアートの数々に自らのいのちの根源、ルーツにふれるきっかけになることでしょう。 ようこそ、タマノヲ展へ。 【Facebookイベントページ】https://www.facebook.com/share/hpzr3nAuKDGpEmKw/ ◆バーチャルギャラリー https://my.matterport.com/show/?m=UF1xATMWWoW ※インターネットが繋がる環境なら世界中より展覧会の様子を楽しめる事が可能です。 ※1か月程閲覧可能です |
Tokyo Culture Auction [東京カルチャーオークション]
開催期間
2024年6月20日(木)~6月23(日)
6月23日(日)、文房堂4F文房堂ギャラリーにてオークションを開催いたします。 日本が誇る世界一の古書店街である神保町より、貴重書籍はもちろんのこと、アート、近代資料、マンガ、映画など様々な種類の作品をお客様に事前に直接下見して頂き、落札して頂くオークションです。 下見会は、オークション当日前の6月20日(木)、21日(金)、22日(土)の3日間、文房堂ギャラリー、ボヘミアンズ・ギルド・ケージの2会場にて開催。 皆様の奮っての参加をお待ちしています。 下見展覧日 6月20日(木) 15:00~18:30 6月21日(金) 11:00~18:30 6月22日(土) 11:00~15:00 オークション開催日 6月23(日)11:00 start 特設ページ:https://www.tokyo-culture-auction.com/ |
ARTOY2024 20周年記念 テーマ「夢」
開催期間
2024年6月13日(木)~6月18日(火) 11:00~18:00(最終日16:00まで)
ARTとTOYが出会いました。 触って遊べる 楽しくて愉快な 遊びのアート。 小さな人にも大きな人にも楽しいイベント。 ARTOY(アートーイ)は造語です。 ARTOYの20周年の記念テーマは「夢」。 木、紙、布、樹脂、絵の具、ワイヤー、などなど、 さまざまな素材や技法を得意とする21人の作家たちの作品が会場に揃います。 見る夢、聞く夢、感じる夢、広がる夢の中へどうぞお出かけください。 【ARTOY20周年記念特別企画その1】 ○須藤さんのお話○ 現代美術の蒐集家であり、世界一小さい美術館として知られる、すどう美術館館長の須藤一郎氏をお招きし ます。時におだやかで、時に難解なARTOY名物のテーマを、20年前のARTOYスタート時代から提供されて いる「須藤さん」のお話。 どなたでもご参加いただけます。 日時:2024年6/13(木)14:00から 【ARTOY20周年記念特別企画】その2 ○私のお気に入り○ これまでに展示したARTOY 作品のうち、各作家が選ぶ一番のお気に入りをパネル展示します。懐かしいあ の作品、この作品に再び出会えるかもしれません。 どうぞお楽しみに! 日時:会期中展示します。 ※各企画は都合により日時変更の場合があります。ご了承ください。 【facebook】 https://www.facebook.com/profile.php?id=100068109037299 ◆バーチャルギャラリー https://my.matterport.com/show/?m=hAf1evVPMW9 ※インターネットが繋がる環境なら世界中より展覧会の様子を楽しめる事が可能です。 ※1か月程閲覧可能です | 出品者 |
---|
石川秀香/井上かおり/遠藤祐子/久保進/齋藤喜久子/ 柴崎由/曽我真弓/高垣真理/中井秀樹/中根賢治/ 能仲リエ/花島平/原千夏/原桃子/藤山鉄巳/ 古川英樹/松澤政彦/松本進/三竹康子/三輪義信/村尾夏代 |
モジ・アカデミア作品展 2024 “Let the magic of letters spark!”
開催期間
2024年6月7日(金)~6月10日(月) 10:00~18:30
カリグラファー西村弥生が主宰するトラディショナルカリグラフィー教室「モジ・アカデミ ア」の生徒有志による作品展です。 二千年分以上のローマンアルファベットの歴史書体と写本装飾(イルミネーション)を駆使 したオリジナル作品、さらには西洋紋章学をもとに作成した紋章の展示も予定しています。 Let the magic of letters spark! 真摯に学び、誠実に文字と向き合ってきた生徒たちが、一文字一文字、一筆一筆、こころを 込めて書き上げました。 「文字の魔法」がはじける世界をお楽しみください。 今回は講師である西村の新作とあわせ、完成までの原稿なども併せて展示いたします。 特設ページ:https://yayocalligraphy.tokyo ◆バーチャルギャラリー https://my.matterport.com/show/?m=n4t1NZGmcN4 ※インターネットが繋がる環境なら世界中より展覧会の様子を楽しめる事が可能です。 ※1か月程閲覧可能です |
煌めき 魔女マルシェ
開催期間
2024年5月23日(木)~5月28日(火) 10:00~18:00(最終日15:00まで)
魅力溢れる作家さん25人が文房堂4階ギャラリーに大集合! 今をトキメク作家さん達の世界観を融合させた『煌めき魔女宮殿の泉』をイメージしたマルシェを開催いたします。是非、この機会をお楽しみ下さい。 各作家さんの情報や、ワークショップの詳細はこちらをどうぞ。 http://www.bumpodo.co.jp/img/gallery/exh/mjm2024.pdf ◆バーチャルギャラリー https://my.matterport.com/show/?m=ynKsomvLfi7 ※インターネットが繋がる環境なら世界中より展覧会の様子を楽しめる事が可能です。 ※1か月程閲覧可能です |
画材と文具の小さな商店街
開催期間
2024年5月17日(金)/5月18日(土) 10:00~18:00(最終日は17:00)
文房堂ギャラリーに今年も「画材と文具の小さな商店街」がやってきます! 商店街を歩くような雰囲気の中、各ブースでは各メーカーのおススメアイテムを実際に手に取って試したり、購入する事も可能です。お気に入りのツールを見つけるだけでなく、各メーカーのスタッフさんから直接お話を聞いたりする事ができます。 神保町へお越しの際にはぜひお立ち寄りください。 特設サイト:http://www.bumpodo.co.jp/info/2024_gazaitobungu/ | 参加企業 |
---|
カミイソ産商/クサカベ/SAKAEテクニカルペーパー株式会社 サンビー株式会社/株式会社G-Too/寺西化学工業株式会社 名村大成堂/株式会社丸善美術商事/文房堂(敬称略) |
十一私展 ~日々の色~
開催期間
2024年5月9日(木)~5月14日(火) 10:00~18:30(最終日は16:00まで)
この展示は、写真を学ぶ場で出会い、現在もそれぞれの場で写真表現を模索する有志が毎年開催しているもので、今年で16回目を迎えます。 私たちの世界に溢れる無数の色は、環境や感情の移ろいで感じ方が変化します。 いつもと同じ街並みが、くすんだ色に映る日もあれば、キラキラと輝いて見える日もある。 私たちが撮り続ける理由の一つは、そこにあるのかもしれません。 各自が出合い、見つめたものを、それぞれの色でまとめた十一様の視覚世界の中に、皆さまならではの色を感じ取っていただければ幸いです。 ◆バーチャルギャラリー https://my.matterport.com/show/?m=ZzhLcxnCbj4 ※インターネットが繋がる環境なら世界中より展覧会の様子を楽しめる事が可能です。 ※1か月程閲覧可能です | 出品者 |
---|
アキラ/田中浩一/新田草子/松本隆盛/丸山裕子 溝上康司/六笠友子/森屋亜紀子/やなせちひろ 吉田香織/吉田和行 |
obscure 2024
開催期間
2024年4月25日(木)~4月30日(火) 11:00~18:30(最終日は16:00まで)
ここにあるのはキラキラの宝物ばかり。 鉱物植物、生き物すべて時を止めてお待ちしております。 どなたもどうかおはいりください。 決してご遠慮はありません。 SPECIAL SITE https://memininegoto.wixsite.com/obscure ◆バーチャルギャラリー https://my.matterport.com/show/?m=YSLLWfGzQ3M ※インターネットが繋がる環境なら世界中より展覧会の様子を楽しめる事が可能です。 ※1か月程閲覧可能です | 出品者 |
---|
memini/marship/GARAGE/Lissita/maaa 24nijyuyon/小山兼吉商店 |
第5回 ビーズと絵画の作品展
開催期間
2024年4月18日(木)~4月23日(火) 10:00~18:30(最終日は17:00まで)
|
竹原美也子展 パーティーのはじまり
開催期間
2024年3月21日(木)~4月2日(火) 10:00~18:30(最終日は17:00まで)
|
【JUSTPEACE!20】JIM-NET発足20年 絵画・写真展
開催期間
2024年3月14日(木)~3月18日(月) 11:00~18:30
今年の6月でJIM-NETが発足して20年を迎えます。 イラク戦争で疲弊し切った病院の窮状を受け、イラクの子どもたちの命を助けようと2004年に設立されました。 節目の年にあたり、最近イラク北部を訪れた田村公祐さんに貴重なお写真をお借りし、現地の「いま」をご紹介いたします。また、この20年間、JIM-NETが出会ったイラクとシリアの子どもたちと彼らの作品にも再会頂ければ幸いです。 ☆イラク国内のシリア難民キャンプで暮らす女性たちによる刺繍グッズや JIM-NETグッズも多数ご用意いたします。 ☆中東のお茶とお菓子もお楽しみください。 詳しい情報はこちらからどうぞ https://www.jim-net.org/2024/01/15/9897/ |
『版の上にも15年』/第15回 筑波大学版画展
開催期間
2024年3月7日(木)~3月12日(火) 10:00~18:30(最終日は17:00まで)
筑波大学で版画を専攻している学生による展示です。毎年3月に文房堂ギャラリーで開催しているこの展覧会も、今年で15回目になります。本展では、学群生大学院生総勢15名が版画、木版画、リトグラフ、スクリーンプリントの各分野で表現した版画作品を展示いたします。ご高覧いただければ幸いです。(出品者一同)
| 出品者 |
---|
王敬昇/久野龍之介/田口遥香/藤井椋子/川島千裕 管里乃/谷口萌香/久保田実々/佐々木梨乃 宮嵨凜/宮津見明/久保瑞穂/大日向さや 小林真理子/野方菜央/日髙衣紅/田島直樹 |
文房堂アートスクール 合同作品展
開催期間
2024年2月12日(月)~2月24日(土) 10:00~18:30(土曜日は15:00まで)
Part1/2024年2月12日(月)~2月17日(土) Part2/2024年2月19日(月)~2月24日(土) ※会期の前半と後半で展示内容が変更となります。 ※日曜日は展示物の入れ替えの為、休廊となります。 | 出品者 |
---|---|
文房堂アートスクールの生徒の皆様 |
文房堂 presents 『日本文学を縛る』第一章 春琴抄
開催期間
2024年2月2日(金)~2月4日(日)
Team Mix Up misc.が様々なアーティストとコラボレーションし、日本文学との化学反応を楽しむイマーシブシアター(没入型演劇)シリーズ。第一弾となる本公演では、日本の伝統文化である緊縛を用いたパフォーマンスを手掛ける吉井だりあとともに、谷崎潤一郎の名作「春琴抄」の世界へと観客の皆様を誘います。 ■公演日時 2024年2月2日(金) 19:30~ 2024年2月3日(土) 15:00~/19:00~ 2024年2月4日(日) 15:00+懇親会 (※チケット完売の為、販売はございません) ■料金 おひとり様 5000円(after drink付) 開場は各開演時間の20分前 各公演限定30名 ※公演は約50分を予定しております ※途中、立席によりご覧頂きますので、お楽なお履き物でいらしてください。 ※4日の公演後、懇親会を予定しております。2日・3日にいらした方も、お時間ございましたらご参加くださいませ。 ■チケット購入サイト https://bumpodo240202.peatix.com/view | 出品者 |
---|
作品内容 |
版画作品・立体作品 |
第9回 jam公募展 入賞作品巡回展
開催期間
2024年1月25日(木)~1月30日(火) 10:00~18:30(最終日は16:00まで)
全日本画材協議会主催「第9回Jam公募展」は、11月15日に応募が締め切られ、全国から293点の作品が寄せられました。 12月5日に厳正なる審査が行われ、38点が入賞しました。その中から大賞1点、メーカー賞37点の受賞が決定し、また62点が入選を果たしました。 審査委員長:三宅敏雅(全日本画材協議会会長) 審査委員:石川和男(画家・独立美術協会会員)、田所雅子(画家・光風会会員・日展会友)、全日本画材協議会常任理事 |
2023‘Joyeux Noel/European アンティーク&版画フェア
開催期間
2023年12月14日(木)~12月19日(火) 10:00~18:30(最終日は16:00まで)
1887年創業 老舗画材店文房堂ギャラリーにて、個性の違う3店舗が集うアンティークフェアも2回目を迎える事となりました。文学の街 神田で懐かしい東京の文化に触れる"小さな旅"も併せてお楽しみください。
|
第16回 白亞藝術祭
開催期間
2023年12月7日(木)~12月12日(火) 11:00~18:30(最終日は15:00まで)
◆バーチャルギャラリー https://my.matterport.com/show/?m=6pJXJJarr2N ※インターネットが繋がる環境なら世界中より展覧会の様子を楽しめる事が可能です。 ※1か月程閲覧可能です |
第34回 楽友会展
開催期間
2023年11月30日(木)~12月5日(火) 11:00~18:00(最終日は15:00まで)
楽友会は、朝日カルチャーセンター三ツ山三郎先生指導の講座「水彩画」(毎週火曜日夜)の受講生が、技術を高め親睦を深めるために、先生のご指導の下に開催する水彩画の展覧会です。 年1回の開催で、今年34回目です。 ◆バーチャルギャラリー https://my.matterport.com/show/?m=ZEf21SSxoTy ※インターネットが繋がる環境なら世界中より展覧会の様子を楽しめる事が可能です。 ※1か月程閲覧可能です | 出品者 |
---|
井上修一/岡田清一/小野芳章/金子昌平 杵淵陽子/越野朋子/佐藤絹子/三浦幸子 久須美高朗/千葉桂子/比留間博 指導者 三ツ山三郎(国画会会員) | 作品内容 |
透明水彩画 |
Tokyo Culture Auction 2023 Nov. [東京カルチャーオークション]
開催期間
2023年11月23日(木)~11月26日(日)
【オークション】 2023/11/26(日)11:00 開始 会場:文房堂4Fギャラリー 【下見会】 2022/11/23(木) 15:00〜18:30 11/24(金) 11:00〜18:30 11/25(土) 11:00〜15:00 第1会場 文房堂4F 文房堂ギャラリー 第2会場 ボヘミアンズ・ギルド・ケージ 第3会場 ボヘミアンズ・ギルド カタログは下記よりご注文ください。 https://www.natsume-books.com/list_photo.php?id=384411 ◆バーチャルギャラリー https://my.matterport.com/show/?m=r6yqwWQAqxC ※インターネットが繋がる環境なら世界中より展覧会の様子を楽しめる事が可能です。 ※1か月程閲覧可能です |
田代由子展 -My TreeⅡ-
開催期間
2023年11月9日(木)~11月21日(火) 11:00~18:30(最終日は17:00まで)
自然のおおらかさに包まれると又、さらにそこにある繊細さに驚かされる。今個展を通して私が絵を描きたいという原点を振り返ってみたいと思う。 油彩200F,130F,120Fなど大作作を含め10数点、水彩‣色鉛筆など10点出品予定。 ◆バーチャルギャラリー https://my.matterport.com/show/?m=RroDLndjQ6A ※インターネットが繋がる環境なら世界中より展覧会の様子を楽しめる事が可能です。 ※1か月程閲覧可能です |
寄席文字の一週間
開催期間
2023年11月2日(木)~11月7日(火) 10:00~18:30(最終日は17:00まで)
◆バーチャルギャラリー https://my.matterport.com/show/?m=iTc4ACSgptV ※インターネットが繋がる環境なら世界中より展覧会の様子を楽しめる事が可能です。 ※1か月程閲覧可能です |
第16回 祈りの造形展
開催期間
2023年10月19日(木)~10月24日(火) 10:00~18:30(最終日は16:00まで)
故西村公朝先生(元美術院国宝修理所所長・元東京芸大大学院保存修復技術科
教授)の指導のもと、我が国の優れた仏教美術を見直し、そこから古典的な技法を掘
り起こし仏師達の心を学び取り現代人の心に訴えかける仏の姿を追求しよう、真似で
は無い作者自分自身の仏を造ろうと1971年に「ほとけの造形展」が始められました。
その後テーマも、より一層幅広く精神的にも造形的にも飛躍していきたいと現在では「
祈りの造形展」も新たに開かれ今回で16回目となります。コロナ禍でなかなか意気が
揚がりませんでしたが心機一転、頑張って続けていきたいと思っております。
是非、皆様がたのご高覧・ご指導をお願い申し上げます。
| 出品者 |
---|
石原葉子/稲木伸行/宇賀地洋子/大山千鶴子/小西淳子 鈴木陽子/田上盛一/中畝治子/中川公明/西村公泉 本田玉枝/増田昌弘/水谷靖/山田宏子/山田美和 吉田まりの | 作品内容 |
日本画/油絵/彫刻/能面/その他 |
徳治昭 童画展 ほっこりワールド
開催期間
2023年10月12日(木)~10月17日(火) 11:00~18:30(最終日は16:00まで)
童画家・徳 治昭(とく はるあき)の楽しくあたたかな世界 |
自然の生命(いのち)を描く12人展
開催期間
2023年10月4日(水)~10月10日(火) 10:00~18:30(初日14:00開場/最終日17:00まで)
図鑑や書籍等のための細密画、作家独自の表現スタイルの生き物作品など、アートとして鑑賞して頂く機会になればと、展覧会を企画いたしました。 | 出品者 |
---|
梅村有美/大片忠明/大田黒摩利/川崎映/菊谷詩子 小島由利子/小堀文彦/杉浦千里/田中豊美/地本義信 箕輪義隆/渡辺のり子 |
神保町画材マーケット
開催期間
2022年9月29日(金)・9月30日(土) 10:00~18:00(最終日17:00まで)
秋の訪れとともに、皆様に素敵なお知らせです! 今年も『神保町画材マーケット』を開催します。 画材メーカーのブースが多数出展、実際に画材を手に取ってお試しする事ができます。各ブースにはメーカー担当者様がいるので、画材に纏わる秘密のお話も聞けるかもしれません。 初心者の方やお子様も楽しめます。画材の魔法に触れ、秋の心地よいひとときをお過ごしください。 ☆イベント告知サイト http://www.bumpodo.co.jp/info/2023_gmarket/ | 参加企業 |
---|
オリオン/クサカベ/ベステック/名村大成堂 丸善美術商事/大日本美術工芸/ミューズ 東駒形の銅版画工房Gokko/文房堂 (敬称略) |
2023 第9回「銅の会」 銅版画展
開催期間
2023年9月21日(木)~9月26日(火) 10:30~18:30(最終日は17:00まで)
一枚の銅板。この銅板からエッチングやメゾチント等さまざまな技法によって個性に富む銅版画が生まれます。本展は同好の有志が同じ版画工房(水谷教室)に集い学び互いに刺激を受けながら作品を創り出した合同展です。今回は初めてその工房のある文房堂のギャラリーにおいて開催いたします。是非お気軽にご高覧くださいませ。 | 出品者 |
---|
井上直美/長谷川伸子/田中利幸/吉田佐智子 品田耕助/大内知子/田中ハル/日野直道/山崎邦広 持田 翼/伊澤のりこ/小倉圭子/若泉保江/安栖郁子 遠藤詳二/遠藤百合/木村久美雄/藤井かおり 渡辺謙治/岡本敏枝/藤原晴彦/手塚理恵子/常松 康 中尾淳子/新井かおる/岩﨑俊夫/小泉真理子/森田眞規子 山本左紀子/若原妙子/水谷昇雅(講師) |
超常現象
開催期間
2023年9月14日(木)~9月18日(月) 10:00~18:30(最終日17:00まで)
私の描く愛と憎悪、美と穢れ。 |
春陽会版画部 秋季展
開催期間
2023年9月7日(木)~9月11日(月) 11:00~15:00
本展は、春に開催される春陽展とは別に、1972年、会員相互の創作意欲の向上とひいては技術の研鑽を目的として「秋の春陽会版画展」を開催したのが始まりです。以後、毎年開催され、現在、「春陽会版画部秋季展」として引き継がれています。 本年は、4月に開催された「第100回記念春陽展」を踏まえ、会員の小作品48点とともに、春陽会版画の歴史についても簡単にご紹介したいと思います。 |
三澤 威 絵画展Ⅱ 【意味なき世界への招待状】
開催期間
2023年8月31日(木)~9月5日(火) 10:00~18:30(最終日は17:00まで)
''それってどう言う意味?'' ''意味がわからないんですけど'' ''あなたの生きる意味は?" そんな世界を離れて、ようこそ。 ================= 『プロレス技の瞬間を絵に描く!』 個展開催中、現役プロレスラーをモデルにお迎えしデッサン会も開催します!現役プロレスラーをモデルにお迎えし、プロレス技を含む5つのシーンを再現!講師の先生はつきません、自由に感じたものを思うままお描きください。 当日のポージングは8方向から写真を撮影し、参加者様へ期間限定で提供させていただきます。(PASS制) ※描画材料は各自お好きなものをご持参ください。(鉛筆・木炭・コンテ・パステル・クロッキー帳・スケッチブック…など) 2023年9月2日(土) ①13:00~15:00 ②16:00~18:00 定員:各回10名様 参加費:3,300円(税込) 【お問い合わせ・お申込み先】 株式会社文房堂 TEL/03-3291-3441 (担当:神保) Mail/info@bumpodo.co.jp |
富嶽三十六景 Contemporary Shunga by Senju
開催期間
2023年8月24日(木)~8月29日(火) 11:00~18:00(最終日16:00まで)
富嶽三十六景 Fugaku Sanjūrokkei contemporary shunga by Senju 日本の禅師、刺青師、剣道師、音楽家、芸術家を通して日本と日本文化を理解しこよなく愛し作品に反映してきたスウェーデン人であるSENJU。 今回、その集大成とも言える大作を完成させた。 Fugaku Sanjūrokkei( 36 views of Mt. Fuji )by SENJU SUNGA 西洋美術を変えたと言われる江戸浮世絵。 印象派やアールヌーボーなどのヨーロッパの芸術運動の当時のアーティストに大きな影響 を与えた。特に葛飾北斎「富嶽三十六景」が与えた衝撃は計り知れないものがある。 「富嶽三十六景」完成から約200年。 SENJUは春画として新たな「富嶽三十六景」 を完成させた。 2023年。富嶽三十六景の旅をお楽しみください。 |
17の投影
開催期間
2023年8月10日(木)~8月15日(火) 10:00~18:30(最終日17:00まで)
東京造形大学版表現3年グループ展 |
FIELD土香 新作展示会2023 「料理を輝かせる器展」
開催期間
2023年8月3日(木)~8月7日(月) 10:30~18:00(6日(日)は終日休廊)
今城焼窯元 FIELD土香 および 所属の陶芸家による器の展示会 弊社作品をご利用の外食関係者の皆様に、2023新作の発表と、既存器の改善品等の展示を通して、 「料理人の皆様と、新たな料理の有り様を懇談する」ことを目的としています。 主催/料理を輝かせる器展 実行委員会 共催/創作陶芸家集団FIELD土香 後援/高槻市商工会議所 協賛/サッポロビール・アサヒビール 今城焼窯元 FIELD土香 https://f-doka.jp/ |
尻博2023
開催期間
2023年7月20日(木)~7月31日(月) 11:00~18:00
入場料:1,000円(税込) 「尻、 山脈へ」 原始美術の時代から様々なアーティストが魅力されてきた、性別の垣根を越えて存在する 人類の原点にして永遠のモチーフ、「お尻」。近世でも西洋絵画においてルーベンスやル ノワール等多くの画家が肉感的な筋肉表現、官能的象徴、バロック的な量感表現手法のモ チーフとして描き、江戸では葛飾北斎をはじめ数々の有名絵師たちが春画において艶かし く描いている「お尻」。第4回目となる「尻博2023」もイラストレーター・絵画・フォト グラファー・モデル・立体造形等の様々な作家達が現代的解釈においてそれを表現する。 尻博では恒例となった美南ナミによるフォトブースも展開する。 参加アーティスト 三嶋哲也/MOIRA/わくら/Comet./mono くそむし/美南ナミ/ケツ学/あるるも/吉岡雅哉 游姫/Shu Konishi/梵-BON-/木村了子 |
ずっと描いてる いくらまりえ個展
開催期間
2023年7月14日(金)~7月18日(火) 10:00~18:30(最終日15:00まで)
【プレライブペイントのお知らせ】 7月13日(木) 白い空間から6日間描き続ける個展のはじまりに 矢後憲太さん、倉井夏樹さんをお迎えして ライブペイントをします🌿 3人で空間を埋めていく時間を楽しんでる様子を 出入り自由、観覧無料(投げ銭) で、ラフに覗いてもらえたらと思います。 12:00〜気の済むまで🤣 ※7月13日の詳細はこちら https://twitter.com/ikura_marie/status/1671339449161220096 |
第29回 ザボハウス展
開催期間
2023年7月6日(木)~7月11日(火) 10:00~18:30(最終日17:00まで)
作品内容 |
---|
銅版画/リトグラフ/木口木版画/絵画 |
Tokyo Culture Auction 2023 [東京カルチャーオークション]
開催期間
2023年6月22日(木)~6月25日(日)
【オークション】 2023/6/25(日) 11:00 START 文房堂4F 文房堂ギャラリー 【下見会】 2022/6/222(木) 15:00〜18:30 6/23(金) 11:00〜18:30 6/24(土) 11:00〜15:00 第1会場 文房堂4F 文房堂ギャラリー 第2会場 ボヘミアンズ・ギルド・ケージ 第3会場 ボヘミアンズ・ギルド |
ARTOY 2023 -19th-
開催期間
2023年6月15日(木)~6月20日(火) 11:00~18:00(最終日16:00まで)
ARTとTOYが出会いました。 小さな人にも大きな人にも楽しいイベント。 ARTOY(アートーイ)は造語です。 19回目のテーマは「さわやか」。 木、紙、布、樹脂、絵の具、ワイヤー、などなど、 さまざまな素材や技法を得意とする19人の作家たちの作品が会場に揃います。 目も耳も心にさえも、さわやかな風を巻き起こす ARTOYへ どうぞお出かけください。 【face book】 https://www.facebook.com/profile.php?id=100068109037299 | 出品者 |
---|
石川秀香/井上かおり/遠藤祐子/齋藤喜久子/久保進 曽我真弓/中井秀樹/中根賢治/能仲リエ/萩原知子/ 花島平/原千夏/原桃子/藤山鉄巳/古川英樹/松澤政彦/ 松本進/三輪義信/村尾夏代 |
第十五回 十一私展 -記憶の手ざわり-
開催期間
2023年6月8日(木)~6月13日(火) 10:00~18:30(最終日16:00まで)
この展示は、写真を学ぶ場で出会い、現在もそれぞれの場で写真表現を模索する有志が毎年開催しているもので、今年で節目となる15回目を迎えます。 私たちの記憶は、時にあいまいで不確かなものです。ふれ幅を残したままとじ込めた、日々の断片。 それは、観る人の記憶に重なることで、新たな像を結ぶのかもしれません。 各自が出会い、見つめ、それぞれの方法で一つの作品にまとめた、十一人十一様の視覚世界をお楽しみいただければ幸いです。 | 出品者 |
---|
アキラ/岩崎祐理子/田中浩一/新田草子/松本隆盛 丸山裕子/溝上康司/六笠友子/森屋亜紀子/やなせちひろ 吉田和行 |
田代敦丕展(TASHIRO Atsuhiro)
開催期間
2023年5月25日(木)~6月6日(火) 11:00~18:30 (最終日は17:00)
色の線を次々と重ねていくとはじめに意図しない偶然の表情が現れてきます。無作為に重ねた線の中からのぞくすき間には、制作の経緯を見ることができます。完成を目指すことで受ける制約から解放され自由に形と色を重ねていくことが出来るのです。 具体的な対象物を描いているわけではありません。作品は一つの目標にむかって何かを表そうと完成を目指すのではなく、あくまでも途中の状態です。ひとつの作品の中に異なる複数の意味をもたせることができればいいと考えています。 | 作品内容 |
---|
アクリル、キャンバス作品 100号から20号 15点 アクリル、紙作品 10点程度予定 |
煌めき 魔女マルシェ
開催期間
2023年5月18日(木)~5月23日(火) 10:00~18:00(初日12:00より/最終日15:00まで)
魅力溢れる作家さん25人が文房堂4階ギャラリーに大集合! 今をトキメク作家さん達の世界観を融合させた『煌めき魔女宮殿の泉』をイメージしたマルシェを開催いたします。是非、この機会をお楽しみ下さい。 各作家さんの情報や、ワークショップの詳細はこちらをどうぞ。 http://www.bumpodo.co.jp/img/gallery/exh/mjm2023.pdf <出展者> アンジェル レイ/飯島美恵里/池上めぐみ/坂倉泰子/今林由紀子 奥田敦子/金丸祐子/熊澤美晴/斉藤安津菜/西川梨世 駒月愛/小貫亜紀子/武井幸/武田真優子/但野真実子 土岐ひとみ/丹生谷真莉子/根上貴子/穂積真帆/福村裕子 前田愛実/御子神斐子/溝呂木亜矢子/本間志穂美/山田素子 <スペシャルサンクス> 岡田奈那 <協賛企業様> 幸和建設工業株式会社/昭和建設株式会社/一丸商店株式会社/株式会社こころ |
.Bloom&メロキス展 2023
開催期間
2023年5月4日(木)~5月9日(火) 11:00~18:30 (最終入場18:00)
※最終日の9日のみ15:30最終入場/16:00閉館 【入場料金】800円(完全事前予約制) 入場チケットの販売は終了致しました。 【参加作家】(五十音順) 有馬嵐/上野ポテト/echo/沖田有帆/小畑つねちか/おまる/ 如月マナミ/幸田みう/小丸オイコ/さはら鋏/しっけ/新藤伊菜/末広マチ/鈴丸みん た/赤原ねぐ/瀬森菜々子/芹澤知/奏島ゆこ/多賀タイラ/高橋秀武/たなと/鶴子/ 那梧なゆた/ななつの航/ハシモトミツ/畠たかし/早寝電灯/ぴみちゃん/ふじとび/ 本郷地下/マサまさる/町田とまと/虫歯/無理薫/むろ文子/めがね/芽沢めい/山森ぽてと 【内容】 直筆サイン入りイラスト色紙展示 原稿レプリカやネーム等の展示 イラストメイキング動画 R18原稿レプリカ展示 オリジナルグッズ先行販売(会場限定グッズ以外 事後受注通販有り) 来場者限定 特製箔押しポストカード配布(ランダム配布/事後受注通販有り) 特設サイト:https://homesha.co.jp/bloomellow2023/ |
画材と文具の小さな商店街
開催期間
2023年4月28日(金)・4月29日(土) 10:00~18:30 (最終日は17:00まで)
3回目となる『画材と文具の小さな商店街』が今年も神田神保町の文房堂ギャラリーで開かれます。ブースには各メーカー・お店のスタッフさんが来場いたしますので、普段は体験できないお買い物が楽しめます。 ワークショップやメインビジュアルを担当された作家様の個展も開催いたしますので、神保町にお越しの際にはぜひこの機会にお立ち寄りください。 特設サイト:http://www.bumpodo.co.jp/info/2023_gazaitobungu/ | 参加企業 |
---|
乙女印刷/クサカベ/シヤチハタ/名村大成堂/PaperTree 丸善美術/山本紙業 |
作品展「ANOTHER SWITCH」〜纏うをスウィッチする〜
開催期間
2023年4月20日(木)~4月25日(火) 10:00~18:00(最終日は16:00まで)
古賀円 × 那須勲 久留米絣 宝珠悉皆師 何かを身に着けた時、思わす笑みが溢れたり目や口元が引き締まったり また、ハッとした表情になる瞬間があります。 素材だけでは伝わらない、デザインだけでも響かない。 そこには土地とヒトの感性が時代という摩擦で生み出される物語が醸されています。 時に目まぐるしく、時にゆったりと明滅する日常の様々なシーンに、自身のOn/Off を促すスウィッチ作品を古賀円と那須勲、二人のアーティストがお届けします。 ======================================== *オープニングイベント* I × I SPRING CONCERT 〜春のシャンソンショウ〜 歌・演奏:泉ルリコ×岩崎大輔 日付:4月20日 14:00 開演(13:40開場) 会費:3,000円 申込:(古賀円) Facebookメッセージまたは heart_mirai@yahoo.co.jpまで |
文房堂×artbook事務局 コラボレーション企画『第5回 文房堂アワード』
開催期間
2023年4月7日(金)~4月18日(火) 10:00~18:30(最終日は17:00まで)
99人の作家がデザインした「文房堂オリジナルスケッチブック」を展示。ご来場の際に投票して頂き、グランプリを決定します。ぜひ、お気に入りの1枚を見つけに来てください。 協賛: 株式会社アムス/株式会社オリジン/サム・トレーディング株式会社 ターナー色彩株式会社/株式会社ターレンスジャパン 大額株式会社東京支社/株式会社同志舎/バニーコルアート株式会社 ホルベイン画材株式会社/マルマン株式会社/株式会社ミューズ ラーソン・ジュール・ニッポン株式会社/株式会社クサカベ 株式会社丸善美術商事/株式会社名村大成堂/金丸真株式会社 | 出品者 |
---|
Kimiko Hayashi/ゆりん/青石るり/Aoshu/辻本きく チアキ/Sion/Yumi+Art/鴫原佳代/kamome ユメノ/ichika/ハバメグミ/エルム/milk ひとみ/ピヨ/ソコソコワークス/にんじんや/石川由起枝 なるしまなる/坂本千春/岬/tAk'a'/がしの しじょる/あいぱら/近藤安美/イサオ/雪駄ヶ屋 ho/早川/Hayakawa/辻戸リィナ/OGA 小林百合/河野由美子/きい/ura/川原井康之 abiru masayoshi/大田美穂子/田中かな/仔象舎/Sanae Mana Kontani/夏目そると/お手て/men/マルミミネコ Akane/rizu.mik/伊織滄桜/すなみ沙希/Tsuki mitsuki Natsu/大場ちえ/maemi/しげたカオリ/えびもよ nem./Yuko Kawason/KOHARU/翠野みのる/ごんどうまゆ nijiirolop/SOUKI♢FROG/BeBe/瀬戸岡薫/はらだつぐみ マツモトマユミ/雨音はるじ/松浦蜜柑/滲ませイラストレーター希美 ともえ/松下智香 (コロハウス)/佐藤結/Saki Akiko Nishizawa/たかはしおこめ/kocoron.∞/くもやしき トテチテ工房/はっく/満結mayu/qp/tea くどういずみアジアンはんこ/小河原いづみ/ツジユウコ/森けい 森田はぐみ/坂中アルミスキー/わたなべ大/太田浩子 葉村ロング/かおり/むぎ/TomokoO/Ochai |
創立37周年記念 甲斐清子デッサン教室展 第37回
開催期間
2023年3月30日(木)~4月4日(火) 10:00~18:30(最終日は17:00まで)
「見ることの追求」をテーマとする「甲斐清子デッサン教室」の実習の特徴は
、モデルを前にして、2時間~2時間30分 (間に5分の休憩を挟みながら、
20分の同じポーズを5~6回繰り返す)という短時間の中で一気に描き切る
というものです。 ここ数年のコロナ禍により4年ぶりに「甲斐清子デッサン教 室 創立37周年記念展」を開催することになりました。 ご高覧いただければ幸いです。 |
憧憬展Ⅱ
開催期間
2023年3月23日(木)~3月28日(火) 10:00~18:30(最終日は17:00まで)
「憧憬」 それはかつて横須賀総合高校の美術活動に向けた思いだった。それは表現すること、作る姿へのリスペクトだった。それは今、私たちが作り出すものの永続を願う心である。 |
JUSTPEACE! ~イラク戦争から20年・写真と絵画で辿る過去と現在、そして…。
開催期間
2023年3月16日(木)~3月21日(火) 11:00~18:30 (但し、3月19日(日)と21日(火)は16時まで)
2023年3月20日でイラク戦争開戦から20年を迎えます。 JIM-NETでは、『JUSTPEACE!~イラク戦争から20年・写真と絵画で辿る過去と現在、そして…。』と題した企画展を開催いたします。どうぞご来場ください。 ☆イラクやシリアを撮り続ける写真家・森住卓、鈴木雄介両氏の作品 ☆イラク現地の子どもたちの絵画と写真 ☆イラク国内のシリア難民キャンプで暮らす女性たちによる刺繍グッズやJIM-NETグッズも多数ご用意いたします。会場ではチョコ募金もできます! ☆アラブのお茶とお菓子をお楽しみください。 【会期中のイベント】 16日(木) 14:00 ピアノ演奏 堀江明子(ピアニスト)・斉藤亮平(JIM-NET海外事業担当) 17日(金) 13:30 「映像とダンスで平和を考える」 筑波学院大学映像ゼミのみなさん 18日(土) 14:00 写真家・鈴木雄介氏 ギャラリートーク 15:00 羊ぐるぐるワークショップ 百子先生と青い鳥を作ろう! (材料費1,000円) 19日(日) 18:30 オンラインライブ スペシャルトーク♪ 出演:加藤登紀子(歌手)湯川れい子(音楽評論家) 酒井啓子(千葉大学教授)斉藤とも子(俳優)鎌田實(JIM-NET代表) 20日(月) 19:00 EDEN TALK 出演:SUGIZO(ミュージシャン)鶴田能史(tenboデザイナー) 斉藤亮平(JIM-NET海外事業担当) ☆★3/19.20のオンライン トークイベントのお申込みはこちら⇒shorturl.at/inGIZ |
松田信久 ~愛しき猫の名画展~
開催期間
2023年3月9日(木)~3月13日(月) 10:00~18:00(最終日は17:00まで)
『版の上にも14年』/第14回 筑波大学版画展
開催期間
2023年3月2日(木)~3月7日(火) 10:00~18:00(最終日は17:00まで)
筑波大学で版画を専攻している学生による展覧会です。ここ数年新型コロナウイルス感染症により文房堂ギャラリーでの開催を見合わせておりましたが、今年は4年ぶりの開催となります。 学群生・大学に生の総勢14名が様々な版種を用いて表現を展開させております。 ご高覧いただければ幸いです。 | 出品者 |
---|
西田麻梨果 王敬昇 寺田開 久野龍之介 田口遥香 藤井椋子 谷口萌香 管里乃 久保瑞恵 大日向さや 渡辺栞菜 宮嶋凜 辻竜馬 上野菜生子 日髙衣紅 田嶋直樹 |
文房堂アートスクール 合同作品展
開催期間
2023年2月13日(月)~2月25日(土) 10:00~18:30(土曜日は15:00まで)
Part1/2023年2月13日(月)~2月18日(土) Part2/2023年2月20日(月)~2月25日(土) ※会期の前半と後半でで展示内容が変更となります。 ※日曜日は展示物の入れ替えの為、休廊となります。 | 出品者 |
---|
文房堂アートスクールの生徒の皆様 |
真田将太朗 第2回個展 「ACROSS」
開催期間
2023年2月2日(木)~2月7日(火) 10:00~18:00(最終日は16:00まで)
美とは何か 大胆かつ緻密な絵画を生み出す、今注目の現代アーティスト 真田将太朗氏。在学中の東京藝術大学では美学を専攻しています。混迷を極め、答えのない時代に「美とは何か」を真摯に、かつ丁寧に追求し続ける氏による最新の美をご覧いただけるイベントです。会期中、氏の初挑戦となる超大型絵画(M500号サイズ)の制作風景をご覧いただけます。 ※2月4日(土)と2月5日(日)はイベント参加者のみ入場可(15:00~)となっております。イベントチケットに関しましては下記のサイトをご覧ください。 https://www.jpco.jp/news/sanadashotarojpco-2023-2-4/ |
MUSABI 武蔵野美術大学版画コース 院一展
開催期間
2023年1月26日(木)~1月31日(火) 10:00~18:30(最終日は17:00まで)
武蔵野美術大学大学院 版画コース一年の9人によるグループ展です。シルクスクリーン 、石版画、銅版画、木版画、リソグラフ等の様々な種類の技法を用いて制作した作品を展示いたします。 是非ご高覧いただければ幸いです。 | 出品者 |
---|
中野真由 西山沙希 高橋琴音 原田圭捺 森田理子 チョウ ギョクセイ イ シウ ギュウ チン チョウ ユキナ |
第8回 jam公募展 入賞作品巡回展
開催期間
2023年1月19日(木)~1月24日(火) 10:00~18:30(最終日は16:00まで)
全日本画材協議会主催「第8回Jam公募展」は、11月15日に応募が締め切られ、全国から312点の作品が寄せられました。 12月6日に厳正なる審査が行われ、38点が入賞しました。その中から大賞1点、メーカー賞37点の受賞が決定し、また62点が入選を果たしました。 審査委員長:三宅敏雅(全日本画材協議会会長) 審査委員:石川和男(画家・独立美術協会会員)、田所雅子(画家・光風会会員・日展会友)、全日本画材協議会常任理事7名 第8回jam公募展 入賞/入選者 一覧はこちら |
わだかまる光陰
開催期間
2023年1月11日(水)~1月17日(火) 10:00~18:30(初日は15:00から/最終日は17:00まで)
「光陰」とは光と影であり、古代から現代まで流れている歳月であり、景色でもあります。 本展は、ないじぇる芸術共創ラボに参加しているアーティスト・イン・レジデンス(AIR)の二名が、様々な分野の研究者とともに日本の古典籍を紐解き、対話することを通して生まれた新たな作品世界を公開します。 漆芸と油絵、遊びと闇、風景と物語、自然と人間、古典と現代──本来ならば異質な要素を、書物・文学・芸術が交差する空間において共有するとき、そこには古典文化と芸術との交響によって無限の可能性が生まれるはずです。二人のアーティストが読み解いた古典の時間と空間、そして、その表現の根底にある古典文化のポテンシャルをご堪能いただけると幸いです。 詳しくはこちらのページをどうぞ |
2022‘ Joyeux Noel European アンティーク&版画フェア
開催期間
2022年12月15日(木)~12月20日(火) 10:00~18:30(最終日は16:00まで)
女性オーナーのアンティークshop3店が、東京の文化の街・神保町にてアンティークフェアを開催いたします。 「Art Harvestアートハーベスト」古版画&古書 「Pergula Artisペルグラ・アルティス」アンティークジュエリー&小物 「Chat de Luneシャドリュンヌ」フランスアンティーク、工芸ガラス、陶器、shilver他 |
第15回 白亞藝術祭
開催期間
2022年12月8日(木)~12月13日(火) 11:00~18:30(最終日は15:00まで)
第33回 楽友会展
開催期間
2022年12月1日(木)~12月6日(火) 11:00~18:00(最終日は15:00まで)
楽友会は、朝日カルチャーセンターの新宿教室(三ツ山三郎先生)で水彩画を学んでいるグループです。一緒に絵を描きませんか。会員募集中です。
| 出品者 |
---|
井上修一/岡田清一/小野芳章/金子昌平 杵淵陽子/越野朋子/佐藤絹子/三浦幸子 (OB) 久須美高朗/千葉桂子/露木孝彦/比留間博 (個人コーナー) 三浦幸子 指導 三ツ山三郎(国画会会員) |
戸田吉三郎 回顧展
開催期間
2022年11月24日(木)~11月29日(火) 10:00~18:30(最終日は17:00まで)
山形県に生まれた戸田吉三郎(1928-2016)は、終戦後、東京美術学校(現・藝大)に入学し、将来を嘱望されフランス留学を果たします。帰国後、華やかな活躍を期待されますが、美術界の潮流れや評価に背を向けるように、ただひたすらに創作に没頭。山小屋に籠り、哲学書を読み、裸婦を描き続けました。生前、美術評論家・米倉守氏は戸田吉三郎の裸婦について「媚態がない」と評しました。山々のように雄大な空気を帯びた裸体から漂う、静けさと温かみ。粗い線で描かれた女たちから立ち上がる生と死の気配。世間のものさしで物事をとらえる危うさと格闘し、裸婦を通して真理を追究しようと試みた一人の画家が問いかけるものとは?森岡書店と戸田デザイン研究所が、時代を超えたメッセージを届けます。
|
田代 由子展 『TAHSIRO YUKO _My Tree_』
開催期間
2022年11月10日(木)~11月22日(火) 11:00~18:30(最終日は17:00まで)
コロナ禍、立ち止まり振り返る。 なにはともあれ、“ありのまま”の自分をMy Treeに託して。 油彩200F,130F,120Fなど大作5点、 油彩水彩エスキースなどの20点出品予定です。 作家在廊日 11/10・12・13・15・16・18・19・21・22 |
寄席と寄席文字 vol.7
開催期間
2022年11月3日(祝・木)~11月8日(火) 10:00~18:30(最終日は17:00まで)
寄席文字展『たった一字』 春亭右乃香 作品 *筆耕の様子を随時ご覧いただけます *体験できます(無料) *勉強会作品・グッズコーナー 展示●入場無料 ========================== 『桃花たっぷり』蝶花楼桃花/11月3日 16:00より 『柳枝ゆったり』春風亭柳枝/11月5日 15:00より 『大福じっくり』玉川大福/11月6日 16:30より 落語会・浪曲会●料金各2,000円 (日によって開演時刻が変わります) *落語会・浪曲会の時間は展示をご覧いただけないエリアがあります 【お問合せ/落語会・浪曲会のお申込み】 Tel/03-6753-0775 メール/yosemojikai@gmail.com 主催:寄席文字会 |
内藤ルネ展 新たな扉をノックして…☆
開催期間
2022年10月28日(金)~11月1日(火) 11:00~18:00(最終日は15:00まで)
|
第15回 祈りの造形展
開催期間
2022年10月13日(木)~10月18日(火) 10:00~18:30(最終日は16:00まで)
我が国の優れた仏教美術を見直し、そこから古典的な技法を掘り起こし仏師達の
心を学び取り現代人の心に訴えかける仏の姿を追求しよう、真似では無い作者自分自身の仏を造ろうと、故西村公朝先生(元美術院国宝修理所所長・元東京芸大大学院保存修復技術科教授)の指導のもとに1971年に「ほとけの造形展」が始められました。その後テーマも、より一層幅広く精神的にも造形的にも飛躍していきたいと「祈りの造形展」も新たに開かれ今回で15回目となります。 ここのところ新型コロナウイルスの感染拡大の為、展覧会を開く事ができませんでしたが、この度文房堂ギャラリー様のご厚意により再開出来る運びとなりました。また、ロシアによるウクライナ侵攻が加わり、世の中は闇に包まれています。私たちは、平和を願い祈ります。是非、皆様がたのご高覧・ご指導をお願い申し上げます。 | 出品者 |
---|
大山千鶴子/小西淳子/鈴木陽子/田上盛一/中畝治子 中川公明/水谷靖/山田宏子/山田美和/吉田まりの | 作品内容 |
日本画・油絵・彫刻・能面・その他 |
徳 治昭 童画展 ほっこりワールド vol.4
開催期間
2022年10月6日(木)~10月11日(火) 11:00~18:30(最終日は16:00まで)
童画家・徳 治昭(とく はるあき)の楽しくあたたかな世界
|
神保町画材マーケット ~水彩沼と版画の実験室~
開催期間
2022年10月1日(土)・2日(日) 10:00~18:00(最終日17:00)
近頃SNS等でも注目されている画材、水彩絵具と版画をテーマに文房堂ギャラリーにて『神保町画材マーケット』を開催いたします! 今まで画材に触れた事が無かった方も楽しめるよう企画を考えております。メーカーの方から画材にまつわるお話を聞いて購入することができたり、版画のワークショップなども楽しめます。また3階の文房堂GalleryCafeでは作家さんの作品展も併せて開催いたしますのでお楽しみに! ▼告知サイト http://www.bumpodo.co.jp/info/202210_gmarket/ |
志水良三 遺作展
開催期間
2022年9月16日(金)~9月27日(火) 10:00~18:30(初日は13:00~/最終日は17:00まで)
2018年に89歳で父が亡くなりました。 父の死後、アトリエの整理でみつけたものは、膨大な数の裸婦や仏像などのデッサン画、花や風景のスケッチでした。生涯、絵だけど描き続けてきたのですが、それらのほとんどは未発表のまま眠っていたものです。 伸びやかな線と、無駄を削ぎ取った具象をお楽しみいただければ幸いです。 志水顕 |
春陽会版画部 秋季展
開催期間
2022年9月8日(木)~9月12日(月) 11:00~15:00
春陽会版画部秋季展は1975年(昭和50年)、春の春陽展とは別に創作意欲向上と、技術面におけるさらなる研鑽を目的に開催され、以来、会員を中心とした版画の小品を紹介してきました。 今年は、会員に加え首都圏(東京除く)埼玉、千葉、神奈川、茨城、栃木、群馬と山梨の会友の作品も展示します。コロナ禍もあり、展示日時を縮小していますが、会場に来られないお客様のために、春陽会ホームページで展示風景の動画配信を予定しています。 2022年9月 一般社団法人春陽会版画部 |
めくるめく三澤威の世界
開催期間
2022年9月1日(木)~9月6日(火) 10:00~18:30(最終日は17:00まで)
プロレス メディカル 仏教 ダイヤモンド 三澤威の歴史をアートで味わいつくす |
point de depart 現役東京藝術大学生13 人の出発点
開催期間
2022年8月25日(木)~8月30日(火) 11:00~18:00(最終日は15:00まで)
このたび文房堂ギャラリーにて東京藝術大学に在学中の13 名によるグループ展を開催いたします。 これからART の世界に飛び出そうとしている若者たちです。 既にいろいろな賞を受賞するなど羽ばたき始めているARTIST もおりますが、この展覧会を「point de depart(出発点)」として皆様にお送りいたします。 是非、実際にご鑑賞いただき若き才能が創り出す素晴らしい創造力や技術力を感じていただければ幸いです。 【ARTIST】 美術学部絵画科油画専攻 3 年 坂本 那々莉 Nanari Sakamoto 杉山 愛姫 Ami Sugiyama 原 ナビィ Navi Hara 美術学部先端芸術表現科 2 年 飯田 匠 Takumi Iida 今枝 祐人 Yuto Imaeda 金子 優樹 Yuki Kaneko 美術学部絵画科油画専攻 2 年 江藤 央羅 Ora Eto 海老原 イェニ Yennie Ebihara 金子 葵 Aoi Kaneko 上村 唯夏 Yuika Kamimura 城田 彩花 Ayaka Shirota 邑木 一翔 Kazuki Muraki 渡辺 忠典 Tadanori Watanabe |
Dear
開催期間
2022年8月18日(木)~8月23日(火) 10:00~18:30(最終日は17:00まで)
「Dear」には手紙の最初に付ける「親愛なる」 という意味が広く知られていますが、 その他に「愛おしい」という意味があります。 今回のグループ写真展では、こんな世の中だからこそ感じる日々の愛おしさや日常の中の幸せを表現することにしました。 人それぞれ「愛おしい」を感じる瞬間は違うと思います。 だからこそ、写真で表現するということに意味を見出したいと思ってます。 10人のカメラマンが表現する愛おしさに触れてみてください。 すとうしゅんすけ @s_u_t_o_s_h_u_n_s_u_k_e_ あおきち @aokichi_photo Reo @reo__photo 蜜柑さん @mickan_3 こじこじ @koji_koji_gram__ yu @yugraphic6 Hana** @flowerpark_photo りっくん @rikton_0318 ゆう @eue02 すずな @suzuna_777 |
APARTMENT展
開催期間
2022年8月11日(木)~8月15日(月) 10:00~18:30(最終日は17:00まで)
藝大、多摩美、武蔵美の個性豊かなクリエイターが集まったこの夏限りのAPARTMENT(アパルトマン)!彼らの制作の日常を覗いてみませんか?
| 出品者 |
---|
大岩みさと 神谷遼 川口晃朋 輿水夏希 ゴトノア こもべは 白井天 しらときずな 高橋亮有 月原未城 辻一徹 程野碧 ますながりお mumiske MoMotaro やまもち /計16名 |
東京造形大学版表現3年 グループ展「きらり」
開催期間
2022年8月4日(木)~8月9日(火) 10:00~18:30(最終日は17:00まで)
いくらまりえ個展
開催期間
2022年7月22日(金)~7月26日(火) 10:00~18:30(土日は15:00-18:30/最終日は15:00まで)
7月20日~21日は真っ白なところから作品を描いていく様子をSNSなどでご覧になれます。 ライブペイント開催時以外の時間帯は自由に作品を見ていただく事ができます。 【ライブペイント】(※有料・予約制) ①7月23日(土) ゲスト / Ryu Matsuyama Solo 開場 / 12:00 開演 / 12:30 チケット / 3000円 ②7月24日(日) ゲスト / はらかなこ 開場 / 12:00 開演 / 12:30 チケット / 3000円 ・ご予約 https://marieikura.stores.jp ・お問い合わせ info@marieikura.com |
ムサビ通版 9 Stories
開催期間
2022年7月14日(木)~7月19日(火) 10:00~18:30(最終日は17:00まで)
武蔵野美術大学 通信課程 版画コース 2020・2021年度(2021・2022年3月)卒業生、有志9人による卒業制作と新作を展示いたします。 通信教育というカテゴリーの中で、年齢や仕事という社会的な枠を越え、学びへの向上心と版画への情熱・・・それぞれのストーリーが作品に込められています。 是非ご高覧ください。 | 出品者 |
---|
AtaraC / 荒井麻美 / 大谷朋子 / 奥山佳子 / 芝田美恵子 薄田文子 / たにあいはるみ / 服部清澄 / 増田雅子 |
タマノヲ展2022
開催期間
2022年7月7日(木)~7月12日(火) 10:00~18:30(最終日16:00まで)
今年のテーマは「いとなみ」と「ことだま」です。 「いとなみ」には日常を大事にして行こうという気持ちを込めています。 かつての当たり前の日常を失いつつある現在、いかにふだんの「いとなみ」を大切にするのか、どうしたら大切に出来るのかを皆自問自答しているかもしれません。 【作品出展者】(順不同) 野村奈津子/つかもとゆき/岡本美和子/佐藤恵美/町山恵梨香 おのみん/加地司/ワアミ 【WS、ハンドメイド出展】 yos.(和蝋燭WS等)/kina_ron(刺繍作品)/yoko sanpei(フトマニポーチ) 鯨鳴isanari(マクラメペンダント)/つえだよしこ(合気道とホツマ) 千葉弘美(麻のお守り)/小柳美智代(和のお香・文香) 石黒千恵子(アイシングオブジェ) mari miyakawa(アワ歌バイタルダンス) 【お話会】 ホツマツタヱ研究者穂妻宏道先生 (内容・修験道とホツマに関する話) 【書籍販売】 かざひの文庫 今村聰夫先生『はじめてのホツマツタヱ』天・地・人 ワアミの出版物 「ホツマツタヱと信濃」 「ホツマツタヱと伊勢原」 「奈良、和歌山ホツマ旅資料本」 「やさしくヲシテ文字」 「ヲシテ文字練習帳」 「フトマニ教本ワアミ編」←new ホツマツタヱ教科書 「23文 剣の話」 「18文 オノコロと呪ふの文」 「15文 御食万成り初めの文」←new |
煌めき 魔女マルシェ 21人展
開催期間
2022年6月30日(木)~7月5日(火) 10:00~18:30(最終日15:00まで)
魅力溢れる女性作家さん21人が 文房堂ギャラリーに大集合! 今をトキメク作家さん達の世界観を融合させた『煌めき魔女宮殿』をイメージしたマルシェを開催いたします。是非、この機会をお楽しみください。 ◆ご来場特典◆ 期間中、文房堂でお買い物・お食事をされた方(レシート提示にて) 全品10%OFF <展示作家 21名> This is me.:天然石ジュエリー、開運アイテム、ヒーリングアート:土岐ひとみ Lino rino flower design:生花、ドライフラワー、アロマストーン:福村裕子 sana_flower_jewelry:リアルフラワージュエリー:杉本早苗 Coloris:アクセサリー:金丸祐子 大麻飾りとマヤ占い:大麻飾り、マヤ歴:丹生谷真莉子 Luana:絵画:原田しづか Kashi:パサールバッグ、ビジューバッグ、スパンコールポーチ:池上めぐみ Soleil:サンキャッチャー、絵画:菅原陽子 HONUCCHI’S GALLERY:ハワイアン生地雑貨、エプロン:佐藤信恵 Lani&Kai Mood:キャンドル、ハーブソルト:駒月愛 Moco-ya:段ボール工作キット、場内装飾:山田素子 無限未来:古代文字楽書Tシャツ:熊谷雲炎 西川梨世 光と影の写し人:写真:小貫亜紀子 つまみ細工 花結び:つまみ細工:水垣範子 フランスからの贈り物:フランス紅茶、紅茶カップ、雑貨:久留さと子 習い事協会Briller 耳ツボ&アロマ:耳ツボジュエリー:根上貴子 Japan Cross Bridge:帯絵画掛け軸、和アクセサリー:本間志穂美 Iroあかり:ろうそく:関口文子 Sala:写真、インスタFW増加コンサル:川口沙織 rêve:マスクチャーム、ビーズアクセサリー:奥田敦子 チャクラとハーブタロット:ハーブタロットセラピー:柳樂いづみ <ワークショップ開催のご案内> 7月3日(日) 10:00~耳つぼセルフ体験講座 \1,000.- 11:00~フラワーアクセサリー作り ¥2,000.- 13:00~自分癒しの香りブレンド作り ¥2,000.- 14:00~フラワーアクセサリー作り ¥2,000.- 7月4日(月) 10:00~1分で美魔女になれるストレッチ講座 ¥1,000.- 11:00~古代文字によるハガキ作り ¥1,000.- ※予約受付中 ご予約は煌めき魔女マルシェ実行委員会/090-8908-4367 主催:煌めき魔女マルシェ実行委員会 |
Tokyo Culture Auction 2022[東京カルチャーオークション]
開催期間
2022年6月23日(木)~6月27日(月)
【オークション】 6/26(日) 12:00 START 6/27(月)12:00 START 文房堂4F 文房堂ギャラリー 開催概要 【下見会】 2022/6/23(木) 14:00〜18:30 6/24(金) 10:00〜18:30(Lot.1 - 919) 6/25(土) 10:00〜15:00(Lot.919 - 1362) 第1会場 文房堂4F 文房堂ギャラリー 第2会場 ボヘミアンズ・ギルド 会場への地図 カタログをご希望の方はご連絡ください。 皆様のご参加お待ちしております。 出品目録 ご不明な点はこちらよりお問い合わせください。 ボヘミアンズ・ギルド/夏目書房 無休 12:00~18:00 151-0051東京都千代田区神田神保町1-1木下ビル1.2F T:03-3294-3300 F:03-3294-3330 natsume@natsume-books.com http://www.natsume-books.com/ |
風ン谷淳窯作陶展
開催期間
2022年6月16日(木)~6月21日(火) 10:00~18:30(最終日14:00まで)
作陶50年 「近づいてくる確心」 昨年 個展を終え帰宅後転倒 大腿骨を骨折し、3か月の入院。 その入院中も 湧き上がる作陶への想いから、筆が鈍らぬよう絵筆を持ち、 新たな模様を考案し、ひたすらリハビリに励みました。 お陰様で運よく土捏ねもできるようになりまたこのギャラリーで個展が開けます。 作陶50年 同じ仕事を50年続けたら何かが見えてくるはずとここまで来ました。 74才作陶への意欲は増すばかりですが体力がついていきません。 東京での個展はひと時休止し、心の赴くままに工房で土を動かしたいと考えています。 しばらくお会いできないかと思います。 この50年間の私の想いを込めた焼き物たちに会いに来てください。 | 出品者 |
---|
野村淳二 (作陶50年) | 作品内容 |
陶芸 |
色鉛筆画19人展 2022
開催期間
2022年6月8日(水)~6月14日(火) 10:00~18:30(初日15:00より/最終日16:30まで)
様々な手法で描かれた色鉛筆画の原画は見る側にとって新しい色鉛筆の世界を発見していただけると思います。 今回も色鉛筆画の魅力を多くの方に知ってほしいという気持ちで集まった色鉛筆作家19人の展示会です。国内外の色鉛筆メーカーのサンプル品や作家のデモンストレーションを通じて、色鉛筆の種類や手法を直にお見せしたいと思います。 作品タイトル:5月 作家名:オガワヒロシ 制作年:2021年 サイズ:500mmx300mm 技法:色鉛筆 後援:ホルベイン画材株式会社/ステッドラー日本株式会社 株式会社トンボ鉛筆/株式会社ベステック/北星鉛筆株式会社 FABER-CASTELL/DERWENT/LYRA | 出品者 |
---|
前田ゆり/釘本緑/おかもとゆみ/林亮太/三上詩絵 Momoji/まきむらゆうこ/長浦将也/西村あじゅ/田實千絵 寺崎敦則/いげさとこ/オガワヒロシ/弥永和千/ふわふわ あだち雅/藤森有規子/絵人/忽那真太郎 |
エイジングラボMAI×文房堂ギャラリー 1周年特別企画
開催期間
2022年6月3日(金)~6月7日(火)
6月3日(金) 11:30~15:30 Mai Nakamura×Rie Yamamoto 「エイジングケア×レイキヒーリング」 6月4日(土) ①12:00~14:00 ②16:00~18:00 中村愛伽×関屋美由紀 『音楽と美食の旅へ スペシャルコンサート』 6月5日(日) 11:00〜16:00 『まんなかMarshe』 入場料:2000円(1drinkと会場内お買い物券1000円分付) 6月5日(日) 17:00~18:30 講談×オペラ×ピアノ ビゼー作『カルメン』 一龍齋貞奈×相羽薫×中村愛伽 木戸銭:1000円 6月6日(月) 11:00~18:00 紫羽 ペン講座 MonAmor ヨガ教室書 Mai Nakamura エイジングケア 6月7日(火) 10:30〜15:30 Mai Nakamura×Rie Yamamoto 「エイジングケア×レイキヒーリング」 |
十一私展 「 日々のうねり 」
開催期間
2022年5月26日(木)~5月31日(火) 10:00~18:30(最終日は15:00まで)
この展示は、写真を学ぶ場で出会い、現在もそれぞれの場で写真表現を模索する有志が毎年開催しているもので、今年で14回目を迎えます。 大きなうねりのなかで、それぞれが出会った小さな「うねり」を、流れの形は変わってもその本質を変える事のない水のように、多様な形でおのおのが一つの作品にまとめました。 十一人十一様の視覚世界を、お楽しみいただければ幸いです。 ◆バーチャルギャラリー https://my.matterport.com/show/?m=Z1Qk8nB6iCC ※インターネットが繋がる環境なら世界中より展覧会の様子を楽しめる事が可能です。 ※1か月程閲覧可能です | 出品者 |
---|
アキラ/岩崎祐里子/佐藤忠 田中浩一/中澤阿希乃/新田草子 松本隆盛/丸山裕子/六笠友子 森屋亜紀子/吉田和行 |
画材と文具の小さな商店街
開催期間
2022年4月28日(金)・4月29日(土) 10:00~18:30 (最終日は17:00まで)
去年に続き画材店と文具店が集まった小さな小さな商店街が、神田神保町の文房堂ギャラリーで開かれます。
ブースには各メーカー・お店のスタッフさんが来場いたしますので、普段は体験できないお買い物が楽しめます。 ワークショップや作家さんのミニ個展も開催いたしますので、神保町にお越しの際はぜひこの機会にお立ち寄りください。 特設サイト:http://www.bumpodo.co.jp/info/20220429_gazaitobungu/ | 参加企業 |
---|
クサカベ/名村大成堂/バニーコルアート/PaperTree/ペレペンナ 丸善美術/山本紙業/ライフ/ケープランニング |
文房堂×artbook事務局 コラボレーション企画『第4回 文房堂アワード』
開催期間
2022年4月7日(木)~4月19日(火) 10:00~18:30(最終日は17:00まで)
107人の作家がデザインした「文房堂オリジナルスケッチブック」を展示。 ご来場の皆様に投票していただきグランプリを決定します。 ぜひ、お気に入りの1枚を見つけに来てください。 協賛: 株式会社アムス/株式会社オリジン/サム・トレーディング株式会社 ターナー色彩株式会社/株式会社ターレンスジャパン 大額株式会社東京支社/株式会社同志舎/バニーコルアート株式会社 ホルベイン画材株式会社/マルマン株式会社/株式会社ミューズ ラーソン・ジュール・ニッポン株式会社/株式会社クサカベ 株式会社丸善美術商事/株式会社名村大成堂/金丸真株式会社 | 出品者 |
---|
sakki/ナガフジアヤカ/totomaru/青石るり/ほがらか 長谷川健吾/坂手江美/毬那/八里半/SoftRib エルム/らくがきマート/sakku/文旗きし/はんかち 岩切葵/mori/くろだりか/はぎや/瀬戸岡薫 後藤直子/pigta/おらひらお/とね/きい Majolika/小河原いづみ/ぴぃす堂Miho/poi men/ひねもすよもすがら/Omitsu/トテチテ工房 Natsu/河野由美子/青木猿頬/やまだたけし/チアキ 石川由起枝/吾妻まいか/Kimiko Hayashi/さくまチープリ がしの/J!N/かとうまさよ/BeBe/mitsu はしもとあやね/すなみ沙希/ほちょ/かほり/柳貞次郎 加藤みきこ/タカハシテツオ/コロハウス(有田ちかこ) どくどくWORLD/のんち/まつもとめいこ/りょーたろ wakaba/塚田晶子/メトレス/ふじはらむつみ TSUBASA OMORI/仔象舎/ソコソコワークス/マエダシンスケ miyabin(Masako Nagaike)/sakie/おおなみこなみ sayakauni/わたなべ大/サンノ/バミ くどういずみアジアンはんこ/ごりおし伝説 髙橋三十三/かんな/たかはしおこめ/よしのり ニシダマサヒロ/舞華/Caoli/飛尽/村上トモミ こひらたくみ/霞原仁士/オカユウリ/ochai 土岐可奈子/あべゆり/TAILOR SUSAN PAIGE/caco はしもとあや/おひるねむこ/mutsumi/陽魚 都菜/KONCHIKUSHOW./KAZUMI/山川空/Natose 森霧矢/こえだ/はるこなつ/ゆあさまき/杉本憲一 |
Libestraume ~愛のオブジェ~
開催期間
2022年3月17日(木)~3月22日(火) 10:00~18:30(最終日は17:00まで)
『Liebestraume~愛のオブジェ~』公演写真展は2016年に展示した作品の再展示である。 公演当時、脳梗塞による左半身不随だった女優横町慶子の体調を考え公演回数は極めて短かった。そして再演を熱望されながらもその目処はたたずに終わった。 公演を撮影した私は当初から横町と白井による鳥肌立つような公演写真を発表したいと思っていた事もあり、写真により公演を再現する公演写真展という位置付けで展示した。あれかから6年、横町慶子は再び倒れ帰らぬ人になってしまった。 しかし、彼女と白井剛の写真は今も色褪せる事ないエロスを讃えている。 横町慶子が望んだ再展示を彼女の七回忌に文房堂において展示するのも何かの縁であろうと思う。 | 出品者 |
---|
萩原美寛 | 作品内容 |
銀塩プリント30点 大全 全倍 2016年制作 |
文房堂アートスクール 合同作品展
開催期間
2022年2月14日(月)~2月26日(土) 10:00~18:30(土曜日は15:00まで)
Part1/2022年2月14日(月)~2月19日(土) Part2/2022年2月21日(月)~2月26日(土) ※会期の前半と後半でで展示内容が変更となります。 ※日曜日は展示物の入れ替えの為、休廊となります。 | 出品者 |
---|
文房堂アートスクールの生徒の皆様 |
第7回 jam公募展 入賞作品展
開催期間
2022年1月20日(木)~1月25日(火) 10:00~18:30(最終日16:00まで)
山本タカト原画展「Japonesthetique」
開催期間
2022年1月7日(金)~1月18日(火) 11:00~18:30(最終日16:00まで)
山本タカト美学の神髄は、作家が幼少期に憧れた挿絵の匠伊藤彦造の絵筆あるいは苛烈な色彩と描画で圧倒的な印象を刻みつけた月岡芳年の肉筆浮世絵の薫陶で画家をこころざし、かつてジャポニズムへの熱狂によって変容した西欧美術の影響を再帰的に受容あらたな山本ジャポニズムとして洗練昇華させた表現にあり、「ジャポネステティーク」は、デビュー以来描き続けてきた浮世絵、日本美術の系譜につらなる山本独自の日本趣味・審美主義・耽美主義の集大成である。 |
第14回 白堊藝術祭
開催期間
2021年12月13日(月)~12月18日(土) 11:00~18:30(最終日15:00まで)
第32回 楽友会展
開催期間
2021年12月5日(日)~12月11日(土) 11:00~18:00(初日15:00より/最終日15:00まで)
楽友会展は、朝日カルチャーセンター三ッ山三郎先生指導の講座「水彩画」(毎週火曜日夜)の受講生が、技術を高め親睦を深めるために、先生のご指導の下に開催する水彩画の展覧会です。 年1回の開催で、今年32回目です。 | 出品者 |
---|
作品内容 |
透明水彩 |
ZABO HOUSE 28TH EXHIBITION ~ザボハウス30周年記念~
開催期間
2021年11月29日(月)~12月4日(土)11:00~18:30(最終日17:00まで)
ザボハウスは、今年10月で創立30周年を迎えました。 節目の年の秋に会員による合同展を開催いたします。 銅版画、リトグラフ、木口木版画、ドローイングなどで数十名の作品が展示される予定です。 各々の個性的な感性が発揮されます。是非ご高覧お願いいたします。 | 作品内容 |
---|
銅版画・リトグラフ・木口木版画・絵画 |
Tokyo Culture Auction 2021[東京カルチャーオークション]
開催期間
2021年11月24日(水)~11月27日(土)
【オークション】 11.27(土) 12:00 START 文房堂4F 文房堂ギャラリー 開催概要 【下見会】 11.24/25/26 12:00 ~ 18:00 ( 26のみ16:00迄 ) 第1会場 文房堂4F 文房堂ギャラリー 第2会場 ボヘミアンズ・ギルド2F 会場への地図 カタログをご希望の方はご連絡ください。 皆様のご参加お待ちしております。 出品目録 ご不明な点はこちらよりお問い合わせください。 ボヘミアンズ・ギルド/夏目書房 無休 12:00~18:00 151-0051東京都千代田区神田神保町1-1木下ビル1.2F T:03-3294-3300 F:03-3294-3330 natsume@natsume-books.com http://www.natsume-books.com/ |
田代由子展 - 予感と余韻 -
開催期間
2021年11月8日(月)~11月20日(土)11:00~18:30(最終日17:00まで)
コロナ禍での制作は自然体を銘じながらも、どこか日常を揺るがせた。 立ち止まり、ふり返り、考える。 先は見えない、先はいつだって見えなかった。 自分の中の自粛にとらわれる、と不思議に筆は集中する。 しかし精神の解放、制作の開放から遠のいた。 そんな気づきの一年、やはり先は見えない。 が、確実に今は在る。 作家在廊日:11/8・10・11・13・14・16・17・19・20 |
くるくる版画博覧会 ~ちいさなキカイのおおきなチカラ~
開催期間
2021年11月2日(火)・3日(水)/11月5日(金)・6日(土))
《第1部》 11月2日(火) 12:00~18:30 3日(水) 10:00~18:00 《第2部》 11月5日(金) 12:00~18:30 6日(土) 10:00~18:00 「版画」と言えば思い浮かべるのが小学校の作った木版画や年賀状用の芋版画? 他にも版画にはたくさんの種類があること、皆さんは知っていますか? 『くるくる版画博覧会』では皆さんがまだ知らない版画の世界をワークショップや紙雑貨の販売を通し 紹介します。キーワードは「くるくる」 小さな機械がもたらす楽しい版画の世界をお楽しみください。 ▼告知サイト http://www.bumpodo.co.jp/info/20211102_kurukuru/ ▼文房堂版画部 Twitterアカウント https://twitter.com/bumpodohangabu |
長嶋芙蓉 初個展 / ありったけのサンキュ
開催期間
2021年10月25日(月)~10月30日(土)10:00~18:30(最終日17:00まで)
今回の個展では、「やりたいこと全部やっちゃおう!」をテーマに墨アートを中心とした絵画作品などをご紹介させて頂きます。 会場に自宅兼アトリエを再現し、会期中を通して高さおよそ2.5m(200号)の水墨画作品を毎日制作するインスタレーションを実施予定。現在進行形で作品が生み出される瞬間をご覧ください。 作品は大きな物は100号サイズ(162cm×130cm)から小さなものはハガキサイズまでご用意し、展示作品点数は50点を超えます。 また、最終日にはゲストを迎え、全2回の内容別ライブパフォーマンスを開催予定。 1部:長嶋芙蓉 複数枚素描×ダンサー×弦楽四重奏+ピアニスト 2部:「Brush」による墨アートパフォーマンス。長嶋芙蓉を含む女流書家3人で結成したピンクリボン活動teamです。 そして、いつお越し頂いても楽しめる様に、会場内には今回の為に考えた長嶋芙蓉オリジナルの謎解き「芙蓉からの挑戦状」をご用意しております。是非、この機会に皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 ※換気・アルコール消毒・検温を徹底し、感染対策に万全を期した上で開催させて頂きます。 |
阿部浩 個展 - 人の樹 -
開催期間
2021年10月11日(月)~10月16日(土)10:30~18:30(最終日17:00まで)
徳治昭童画展 ほっこりワールド
開催期間
2021年10月4日(月)~10月9日(土)10:00~18:30(最終日17:00まで)
太陽、月、星、宇宙、動植物、人、地球、、。 あふれる生命力を豊かな色彩で、力強くあたたかく優しく 描くほっこりワールド。 様々な分野とのコラボレーション作品も発表。 文房堂ギャラリーでの初個展となる今回は徳治昭の独特のタッチのほっこり童画をはじめ、人物を描くシリーズ「憧画」、「サイボーグ009童画化計画」(石森プロ公認)「ウルトラ怪獣童画化計画」(円谷プロ公認)なども発表。 徳 治昭のあたたかな世界にぜひふれて下さい。 |
自然の生命(いのち)を描く12人展
開催期間
2021年9月26日(日)~10月2日(土)10:00~18:30(初日14:00開場/最終日17:00まで)
鳥類や哺乳類、甲殻類、昆虫など、生き物を専門に描く画家・イラストレーターの作品を中心に展示します。 図鑑や書籍等のための細密画、作家独自の表現スタイルの生き物作品など、アートとして鑑賞して頂く機会になればと、展覧会を企画いたしました。 | 出品者 |
---|
梅村有美、大片忠明、大田黒摩利、川崎映、菊谷詩子 小島由利子、小堀文彦、杉浦千里、田中豊美、地本義信 箕輪義隆、渡辺のり子 |
深井孝城・美の形象展
開催期間
2021年9月13日(月)~9月25日(土)10:00~18:30(最終日17:00まで)
昨春に計画していた深井孝城の個展です! 折からの疫病禍で開催を見送らざるを得ませんでした。一年余りの時間は見つめ直す時間ともなり、あらたな発想も加えた構成といたしました。 |
春陽会版画部 秋季展
開催期間
2021年9月7日(火)~9月10日(金)11:00~15:30
春陽会版画部秋季展は1975年(昭和50年)、春の春陽展とは別に創作意欲向上と、技術面におけるさらなる研鑽を目的に開催され、以来、会員を中心とした版画の小品を紹介してきました。 今年は、会員に加え本年度春陽展で受賞あるいは受賞候補になった会友の作品も展示します。コロナ禍もあり、展示日時を縮小していますが、会場に来られないお客様のために、春陽会ホームページで展示風景の動画配信を予定しています。 2021年9月 一般社団法人春陽会版画部 |
大西茅布展 How Was Chifu Made ?
開催期間
2021年8月24日(火)~9月4日(土)11:30~17:00(最終日15:00まで)
ボヘミアンズ・ギルドでは2021年岡本太郎賞を受賞した大西茅布の東京での初めての個展を開催します。 大阪で生まれ育ち小学生で独立展に史上初の入選、その後もさまざまな賞も受賞しました。2021年2月には、やはり最年少で岡本太郎現代美術賞で最高賞である岡本太郎賞を受賞しました。2021年4月には東京藝術大学油絵科に現役合格をして、住み慣れた大阪から東京へと拠点を移しました。 「大西茅布展 How Was Chifu Made?」と題して彼女の18年を振り返ります。幼少期より現在に至る彼女の作品をアーカイブします。独立展入選作、岡本太郎賞受賞作はもちろん最新の大作なども展示いたします。 様々な幻想的な場面や人物を独特な力強いタッチと色彩で描いた油彩作品を是非お楽しみください。 |
タマノヲ展2021 ‐今こそ自分のタマ・シヰ喜ばす‐
開催期間
2021年8月16日(月)~8月21日(土)10:00~18:30(最終日16:00まで)
同時開催『WAMI 猫の窓展』 |
2020年度 東京都立工芸高等学校 マシンクラフト科 卒業制作展『花笑む』
開催期間
2021年8月9日(月・祝)~8月14日(土)10:00~18:30(最終日17:00まで)
2021年3月に予定されていた 都立工芸高校「卒展2021」は、新型コロナウイルスの影響で中止となりました。私たちクラフトマシン科20'卒業生は、2021年8月に新たな作品を加え、改めて卒業制作展を開催します。 |
重なり
開催期間
2021年8月2日(月)~8月7日(土)10:00~18:30(最終日17:00まで)
東京造形大学3年、絵画専攻研究指標『版』の学生全員が参加した展覧会です。版画を専攻しまだ日が浅いですが全員が版画(重なり)と向き合い、今できる精一杯の力で表現します。それぞれの視点や感性をお楽しみいただければ幸いです。 | 出品者 |
---|
大林佐和子/岡部晴香/銀山めい/庄司かずみ/SEO GEO 田地川 準/谷口桃子/寺西実友/長崎 笑/浜井友香 原 美侑/檜山名美花 | 作品内容 |
版画作品・立体作品 |
絵の湯
開催期間
2021年7月25日(日)~7月31日(土)10:00~18:30(初日15:00より/最終日15:00まで)
2018年から始まった、「絵を観るのではなく絵に浸かる」伊倉真理恵の個展シリーズ。 今回は1週間、描き続ける公開制作型の個展を開催します。 ==================== 7月25日(日) オープニングライブペイント 15:30open/16:00start ゲスト:矢後憲太 倉井夏樹 7月31日(日) クロージングライブペイント 15:30open/16:00start ゲスト:はらかなこ 上記のイベントにはチケット(3000円)が必要となります。 ご予約先はこちら ※イベント開催時は場内に入ることはできません |
版は物語る
開催期間
2021年7月11日(日)~7月17日(土)10:00~18:30(初日15:00より/最終日17:00まで)
テーマは「凸版」。 それぞれの作家がブースを出店するように、凸版を取り
入れた版画、ドローイング、 本、 ノート、 カードなどがたくさん並びます。
BOOK FAIR を訪れる感?で楽しんでください。 |
風ン谷淳窯作陶展
開催期間
2021年6月13日(日)~6月19日(土)10:00~18:30(初日14:00から/最終日16:30まで)
『仕合せ者』 静かに回るロクロの土を指につかみ、厚みと感触に土の物言いを感じている時「ワシは仕合せ者であるなあ」と思う日々がありました。 このコロナ禍は40年以上の作陶生活で夢にも思わなかった状況をもたらしました。私にとっては時間に追われない豊かで静かな時と空間での仕事を体感する日々となったのです。 土との対話を愉しみ、毎々朝工房の清明な空気を呼吸し、作業に打ち込めました。 「仕合せ者」の仕事に会いに来てください。 | 出品者 |
---|
野村淳二 (作陶48年) | 作品内容 |
陶芸 キッチンで使う火にかける器 食器 コーヒー用の器 喫茶の器 酒の器 抹茶碗 花入れ・陶額など 粉引・赤絵などさまざまな手法を使う |
第十三回 十一私展 記憶のあとさき
開催期間
2021年6月7日(月)~6月12日(土)10:00~18:30(最終日17:00まで)
十一私展 ―記憶のあとさき― この展示は写真を学ぶ場で出会い、現在もそれぞれの場で写真表現を 模索する有志が毎年開催しているもので、今年で13回目を迎えます。 かつてない速さで世界が変わろうとしているなかで、 各自が出会い、見つめたものを、おのおのの方法でひとつの 作品にまとめました。 十一人十一様の視覚世界を、お楽しみいただければ 幸いです。 | 出品者 |
---|
アキラ/岩崎祐理子/佐藤忠/田中浩一 中澤阿希乃/新田草子/松本隆盛/丸山裕子 六笠友子/森屋亜紀子/吉田和行 |
田代敦丕展
開催期間
2021年5月24日(月)~6月5日(土)10:00~18:30(最終日17:00まで)
「百の皮」色の線による自由な形を何回も重ねていく平面抽象作品。 構成や意味を考えることなく、テープのように無機的な線を無作為に重ねていくと、作品は意図しない表情を現してきます。 何層にも重ねられたなかに、意味のあるものはなにも描かれていません。 何かを表現し完成することが制作の目的ではありません。 自由に描かれた線の重なりだけで、作品として自立しているのです。 | 出品者 |
---|
田代敦丕 | 作品内容 |
平面作品 サイズ100,60,40 号など、 キャンバス・紙、素材アクリル、25点程度 |
画材と文具の小さな商店街
開催期間
2021年4月30日(金)・5月1日(土)10:00~18:30(最終日17:00まで)
画材店と文具店が集まった小さな商店街が、文房堂ギャラリーで2日間だけ開かれます。「画材と文具の小さな商店街」は画材好きの人も、文具好きの方も一緒に楽しめる空間です。 各出展メーカー様のブースではお買い物も楽しめますし、ワークショップなども企画しております。当日は文房堂店内も画材と文具を楽しんで頂けるよう準備をしてお待ちしておりますので、文房堂店内も回遊していただけましたら幸いです。 特設サイト:http://www.bumpodo.co.jp/info/event20210430.html | 参加企業 |
---|
カキモリ/Kamiterior/クサカベ/GreenFlash/月光荘 名村大成堂/Hako de Kit/PCM竹尾/ライフ …andmore! |
文房堂×artbook事務局 コラボレーション企画『第3回 文房堂アワード』
開催期間
2021年4月5日(月)~4月17日(土)10:00~18:30(最終日17:00まで)
123人の作家がデザインした「文房堂オリジナルスケッチブック」を展示。ご来場の際に投票して頂き、グランプリを決定します。ぜひ、お気に入りの1枚を見つけに来てください。 協賛 株式会社アムス 株式会社オリジン サム・トレーディング株式会社 ターナー色彩株式会社 株式会社ターレンスジャパン 大額株式会社東京支社 株式会社同志舎 バニーコルアート株式会社 株式会社版三 ホルベイン画材株式会社 マルマン株式会社 株式会社ミューズ ラーソン・ジュールニッポン株式会社 | 出品者 |
---|
青木猿類 Akane 東マユミ @koma あんま工場 イ・ウンセム 石川由起枝 いちごもち いとうミオ 井上純二 IYU 上野謙介 魚住游 海岸和輝 emmy エルム 遠藤ゆきえ 小河原いづみ オクダイラユウユウ 小澤パー子 0chai おまめ kashizucom 加藤真代 金井 金井昌未 KANA ONOUE かみとすみ 河村美穂 KICO Kimiko Hayashi kyabeshi 際恵理/ Kiwa Eri くろぽち けねでいまりい こうのかなえ こじまさくら 小松小娘 ざいまる さがおうじ さかたみき Saki さくまチープリ sakki さね 佐野裕一 Sala しまだいさお しゃもた しゅな shoko* 白古泣 すがみほこ すがわらうみこ 杉本憲一 すずきあやえ 鈴木優里香 すなみ沙希 副島あすか SOL 大豆 ちくわ ちひろ チャイク ツジユウコ 瑛美 トテチテ工房 totomaru 冨尾美紀 永池雅子 なかのちゃい 梨木ヒカリ Nanahull にしむら☆やえ nikki のんち BAKAORU はたみすず hanamoco 羽根佐智子 びいす堂Miho 樋口鳳香 ヒト ひびのさなこ PYURURINKO YOSHIDA 深町聡美 ふくだあゆみ 藤美紗子 フルタハナコ 古海あいこ BeBe ほなみるか まうら MAKINO マキノミドリ masakiman 松江章浩 松本真之 マツモトユウキ manami.no_e まもる MIKI 三島さやか mizuki 水瀬輝 峰雪mineyuki メグミワタナベ men momoe 山口奈々 山平 山本直孝 陽魚 YUKIKODAIRA ゆりん yoshitomo yokoyama らくがきマート Liyattic Rin Wakana.y わたなべ大 渡部ゆか pamper party 野村朋世 ◆バーチャルギャラリー https://my.matterport.com/show/?m=2JdvEYAGLVb |
光の約束 Promise of Light ~あなたの約束は何ですか?~
開催期間
2021年3月14日(日)~3月21日(日)10:00~18:30(最終日17:00まで)
光 アートイベント2021 春 with team All right! 2020年10月に開催された、文房堂GalleryCafeでの初個展にて、展示作品が完売という快挙を成したアーティスト光(ヒカル)の新しい試みとなるアートイベント【光の約束】 ====== 3月19日(金)~21日(日)にはアートショーも開催いたします。 キャンバスを超え、空間全体を創りあげる過程もアートとして公開しながら、最終的にその空間で『アートショー』というカタチでパフォーマンスを披露します。 光 with チーム All Light全員でお届けするショータイム。 このショーをもって今回のアートイベントは完成します。 初イベント【光の約束】のフィナーレ。是非ご一緒に体感してください。 心よりお待ちしています。 【アートショー日時】 ①2021年3月19日(金)18:00~19:30 ②2021年3月20日(土)14:00~15:30 ③2021年3月21日(日)14:00~15:30 【料金・定員】 各回¥3,500・40名 ・お席は自由席となります。 ・感染症予防のため 入口での検温、会場内でのマスク着用のご協力をお願い致します。 ・チケットの発売は3月1日(月)12:00より下記の告知サイトにて行います。 イベント告知サイト https://bumpodotest.peatix.com |
うたをみる展
開催期間
2021年3月1日(月)~3月6日(土)10:00~18:30(最終日17:00まで)
文房堂アートスクール 合同作品展
開催期間
2021年2月15日(月)~2月27日(土) 10:00~18:30(土曜日は15:00まで)
Part1/2021年2月15日(月)~2月20日(土) Part2/2021年2月22日(月)~2月27日(土) ※会期の前半と後半でで展示内容が変更となります。 ※日曜日は展示物の入れ替えの為、休廊となります。 | 出品者 |
---|
文房堂アートスクールの生徒の皆様 |
第6回 jam公募展 入賞作品展
開催期間
2021年1月25日(月)~1月30日(土) 10:00~18:30(最終日16:00まで)
梁亜旋 展 古典から再構築へ
開催期間
2021年1月18日(月)~1月23日(土) 10:00~18:30(最終日17:00まで)
2019年度卒業 ムサビ版画コース 七人展
開催期間
2021年1月11日(月)~1月16日(土) 11:00~18:30(最終日17:00まで)
突然中止となった卒業制作展 -あの時を”今”刷り上げる- 2020年3月、武蔵野美術大学版画コースを卒業した7名による新作を交えての展覧会です。 | 出品者 |
---|
黒田智恵、吉岡汐理、斉藤ミキ、諏訪哲也、中村桂子、 H∀RUKO、わたなべ淑子(50音順) | 作品内容 |
版画 |
第13回 白堊藝術祭
開催期間
2021年12月14日(月)~12月19日(土) 11:00~18:30(最終日15:00まで)
第31回 楽友会展
開催期間
2020年12月6日(日)~12月12日(土) 11:00~18:00(初日は15:00より/最終日15:00まで)
楽友会展は、朝日カルチャーセンター三ッ山三郎先生指導の講座「水彩画」
(毎週火曜日夜)の受講生が、技術を高め親睦を深めるために、先生のご指導の
下に開催する水彩画の展覧会です。 年1回の開催で、今年31回目です。 | 出品者 |
---|
井上修一、岡田清一、小野芳章、金子昌平、件洲陽子 久須美高朗、越野朋子、佐藤網子、千葉桂子、露木孝彦 比留間博、三浦幸子 | 作品内容 |
透明水彩画 |
Koichi Nishimura solo exhibition 『COMMON HEART STREET』
開催期間
2020年11月27日(金)~12月4日(金) 10:00~18:30(初日は15:00より/最終日18:00まで)
今までのハートドローイングから旅するハートストリートの全貌を見渡す記録、マスキングテープ アートの痕跡、そして現在のハートを公開制作します。
カレンダーにもなるドローイングも販売します。 一番の目玉は 「common heart」共通のハート 繋がるハート 集ってくれた仲間たちの力をお借りして ハートの空間を作り出します。 全ての感覚がつながっているイメージを 掴んでいただけたら、幸いです。 |
田代敦丕・由子二人展
開催期間
2020年11月9日(月)~11月21日(土) 10:00~18:30(最終日17:00まで)
例年の個展発表からコロナ禍により、二人展への変更になりました。 思いがけない40余年ぶりの二人での展覧会です。 2020年の節目、先が見えない現在、ありのまま現在を展示します。 | 出品者 |
---|
田代敦丕、田代由子 | 作品内容 |
田代敦丕 サイズ100,60,40,20 号、紙やキャンバスパネル、アクリル作品、15点 「百の皮」色の線による自由な形を何回も重ねていく平面抽象作品。 田代由子 サイズ130,100,60 号油彩、小品水彩・ペン画など、15点 |
Tokyo Culture Auction [東京カルチャーオークション]
開催期間
2020年10月21日(水)~10月24日(土)
10月24日(土)、文房堂4F文房堂ギャラリーにてオークションを開催いたします。 日本が誇る世界一の古書店街である神保町より、貴重書籍はもちろんのこと、アート、近代資料、マンガ、映画など様々な種類の作品をお客様に事前に直接下見して頂き、落札して頂くオークションです。 下見会は、オークション当日前の10月21日(水)、22日(木)、23日(金)の3日間、文房堂ギャラリーとボヘミアンズ・ギルドの2会場にて開催。 皆様の奮っての参加をお待ちしています。 下見展覧日 10月21日(水) 11:00~18:00 10月22日(木) 11:00~18:00 10月23日(金) 11:00~16:00 オークション開催日 10月24(土) 12:00~ http://www.natsume-books.com/tca/ |
春陽会版画部秋季展
開催期間
2020年9月8日(火)~9月11日(金) 11:00~15:00
春陽会版画部秋季展は1975年(昭和50年)、春の春陽展とは別に創作意欲向上と、技術面におけるさらなる研鑽を目的に開催され、以来、会員を中心とした版画の小品を紹介してきました。 今年はコロナ禍もあり、展示内容、展示日時を縮小し、会員のみの展示とな ります。また、会場に来られないお客様のために、初めての試みですが、春陽 会ホームページで展示風景の動画配信を予定しています。 2020年9月 一般社団法人春陽会版画部 | 出品者 |
---|
新井リコ、いしだふみ、伊藤龍作、稲継次郎 ウチダヨシエ、内山良子、大井戸百合子、大久保澄子 大坂忠司、片山憲二、加藤隆亜、小島道子 後藤圭介、澁谷美求、清水美三子、水津保美 杉谷千速、杉藤万里子、鈴木孝太朗、鈴木誠ー 鈴木雅弘、全田紗和子、高浦とみ子、高橋キョウシロウ 竹内清美、竹内美穂子、立堀秀明、中山岳美 林和一、彦坂陞、府川誠、船坂芳助 船戸郁子、前田光一、松島順子、松野登美子 箕輪香名子、務川めぐみ、森島勇、横瀬信子 |
うたをみる展
開催期間
2020年8月17日(月)~8月22日(土)10:00~18:30(最終日17:00まで)
【展示会中止のお知らせ】 こちらの展示会は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策により本年度は中止となりました。ご了承くださいますようお願い申し上げます。 入場料 500円 |
爆心地から、世田谷ー75年目の夏。被爆者たちのいまー
開催期間
2020年8月3日(月)~8月8日(土) 10:00~18:30(最終日17:00まで)
戦後75周年の今夏、写真活動家tanamaは、写真展「爆心地から、世田谷-75年目の夏。被爆者たちのいま」を
2020年8月3日(日)~8月8日(土)の日程で、文房堂ギャラリー(千代田区神田)にて開催いたします。 本展は長崎県佐世保市出身の写真活動家tanamaが、 在京被爆者による団体「世田谷同友会」の会員たちを7年掛け取材し、撮りためたポートレートを展示する写真展です。 広島・長崎の惨劇の記憶を胸に固く刻み、東京で強く生き抜いてきた世田谷区在住の被爆者たちの「いま」の表情を 約60点の写真にて紹介いたします。。 |